FULL-MOUTH
全顎治療
全顎治療とは
「全顎治療」は、噛み合わせの状態が全体的に崩壊している場合などに、お口の中をトータル的に見て改善していく治療です。例えば1本の歯が悪いだけなら、部分的な治療をすることでお口の健康を回復できます。一方、多くの歯を失って全体の噛み合わせもずれている場合などは、1ヶ所に手を付けても咬合を改善できません。そんな時は歯周組織を含めたお口全体での改善を提案し、再びバランスが取れた咬合状態を目指します。そのため、全体のゴールをしっかり共有して、患者様と一緒に改善を目指す治療でもあります。
全顎治療を始めるタイミング
全顎治療の重要なポイント
治療の再評価
例えば虫歯の痛みがある場合にも、虫歯の要因が歯並びの乱れである例は少なくありません。このような時、痛みがある場所の治療をしても、再発リスクは高いままです。そのため当院は、最初に全体の話をしてから、患者様の意向を確認します。患者様が全体の状態を踏まえたうえで、その時は部分的な対処で良いと判断されればご要望に沿いますし、お口全体を改善したいと思われれば、そのための提案を行います。治療の方向性を決めるのは患者様ご自身ですから、当院が全顎治療をすべきと思っても、勝手に全顎治療を始めることはありません。
普段のホームケア
全顎治療を実施する場合には、ブラッシング指導を行って、普段のホームケアのスキルアップも目指す必要があります。当院ではプロのテクニックや専用機器を使ったクリーニングができますが、毎日のケアが不十分ではお口の状態改善は望めません。そのため患者様ご自身に「お口の状態をよくしたい」というモチベーションを高く持っていただけるように、当院のスタッフもサポートしていきます。 時には仮歯があって食事がしにくいことや、食生活の注意点などをお話しすることもありますが、患者様ご自身がゴールを目指す意識を持つことが、治療を早く終えることにつながります。
口腔環境維持のための定期検診
全顎治療を終えたときには、お口の中は非常に良い状態になっています。とはいえ、その状態を維持するためには、定期的にメインテナンスにお越しいただくことが欠かせません。 全顎治療を行うのは中高年以上の方が多いので、歯周病の治療を含む場合がほとんどですから、治療を終えても適切なメインテナンスをしなければ再発のリスクがあります。そのため、通院の習慣をそのまま継続していただいて、当院と一緒にお口の健康を長く守っていきましょう。