ホワイトニングWHITENING
ホワイトニングとは

歯の汚れは、外因性の汚れと内因性の汚れがあります。
外因性の汚れは、着色しやすい食べ物や、たばこなどが原因です。一方、内因性の汚れは、加齢や薬物の影響、歯の神経の治療、神経が死んでしまうことで起こります。
こうして起こった歯の着色・変色は歯磨きなどでは落とすことはできません。そこで行うのがホワイトニングです。
ホワイトニングの種類
ホワイトニングは専用の薬剤を使用して、着色物質を分解し歯を白くする方法です。白い被せ物のセラミックなどよりも安価で、歯を削らずに行えることがホワイトニングのメリットです。
オフィスホワイトニング
歯科医院に来院して行うホワイトニングで、薬剤を歯に塗布して専用の機械で光を当てて歯を白くします。数回の通院が必要となるものの、他の方法に比べて短期間で歯を白くすることができるというメリットがあります。
ホームホワイトニング
自宅で行えるホワイトニングです。専用のマウスピースに薬を入れて歯に装着することで、徐々に歯を白くします。
ホームホワイトニングのメリットはご自宅で行えるため時間を選ばず行えることです。また、ホワイトニングの効果が持続的に発揮されやすいことも利点といえます。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニング
ホワイトニングには後戻りと言われる変化があります。ホワイトニング直後の一番白い状態より少し色が戻ります。そのため、患者さまの歯の白くする用途に合わせて使い分けていただくことをお勧めしております。
オフィスホワイトニングは早く白くすることを得意とします。
それと比較しホームホワイトニングは徐々に白くなりますが、後戻りが少ないです。
そのため結婚式等のイベントごとに合わせて白くされる方にはオフィスホワイトニングを、日頃から白くしたい方にはホームホワイトニングをお勧めしております。
ウォーキングブリーチ
漂白剤を直接歯の中に塗布して白くする方法です。治療のために神経を抜いたり、打撲や何らかの理由で神経が死んでしまった歯が対象です。神経が死んでしまうと通常のホワイトニングでは歯は白くなりませんので、ウォーキングブリーチ法を行う必要があります。
ホワイトニングの注意点とその他の方法

下記の場合はホワイトニングの対象でない場合があります。
- 詰め物の変色部分
- 先天的な歯の変色(例外あり)
- 海外スターの様な歯の色を目指される方
該当する場合には、ホワイトニングではなく、セラミック治療等でご希望の状態にすることができるかもしれません。歯の切削量の少ないセラミックもご用意できます。
ご希望や理想等をお伝えいただきご相談いただくことをお勧めします。
料金について

- マウスピース作成+薬液2週間分で3,000円(税抜)
- 上下ホワイトニングしても6,000円(税抜)
※ケース別売り
ご予約、お問合せ等お気軽に052-482-0011にお電話ください。
- 初診の方は虫歯、歯周病の状態に応じ、レントゲン撮影等保険診療にて3,000円程度かかります。
- ホワイトニングは自由診療になります。
- 虫歯や歯石の沈着がある場合は先に治療を提案させていただく場合があります。(保険診療・自由診療あり)